2022年冬現在、コロナウイルスの脅威は当初の勢いはなくなり、だんだんと終息のきざしが見えてきました。
しかしながら、その後の世界は元に戻るかといえば決してそうではありません。
リモートワークの発達により、各分野のプロフェッショナルな人材同士を結びつけ協調し、チームで仕事をする組織が圧倒的な成果を出している実態が見えてきました。
実はその最たるものがサイバー攻撃です。
攻撃側はリモートワーク対応はもちろん、プロフェッショナル同士が国境を超えて協調し、国家規模でも防ぎ難いような攻撃を実現させています。
前半では、そのようなサイバー攻撃の最新の手法を、ドラマ仕立ての体験型ワークショップでお伝えします。
『部長、朝のニュースに当社の名前がでちゃってます!』
…あなたならどうする!?
後半では、ボードゲーム教材を使ったワークショップを4名1組で実施します。世代を超えて変わらない「情シスあるある」を通じ、他社の情報システム部門の方が、どのような判断で日々のシステム導入、運用をマネジメントしているか、相互に学ぶことができます。
変わりゆく最新の脅威、変わらない普遍的な価値、両方を捉える事で、アフターコロナの世界をどのように乗り越えていくか、皆様の気付きが多いイベントになりましたら幸いです。
内容
日程 | 2023年3月8日(水)15:00-19:00(14:30受付開始) |
---|---|
会場 | インターコンチネンタルホテル大阪 https://www.icosaka.com/access/
|
主催 | HENNGE株式会社 |
対象 | 企業で情報システム部門に従事される方 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
プログラム詳細
15:00~15:10 開幕の挨拶 |
|
---|---|
15:10~16:30 ワークショップ |
|
16:30~16:50 コーヒーブレイク |
|
16:50~17:45 ワークショップ |
|
17:50~18:50 懇親会 |
申し込み
おかげさまで定員となりましたので応募を締め切らせていただきました。