
HENNGEは2022年10月20日、 ANAインターコンチネンタルホテル東京で、
お客様参加型イベント「HENNGE NOW!」を開催しました。
今年のテーマは「+1(プラスワン)でSaaSが加速する」。
新型コロナウイルスの影響で、3年ぶりのリアル開催となった中、会場設営準備の様子や、本番前で緊張するメンバーの横顔、準備に奔走するメンバーたちの姿など、リアル開催ならではの「イベントの裏側」をお伝えします!
■HENNGE NOW!とは
企業の情報システム部門に従事される方をお招きして開催するイベントです。
HENNGEの最新情報をお伝えするとともに、情報システム部門が抱えるさまざまな悩みを共有し、一緒に解決することを目的としています。

記事を読む時間がない方は、イベントの様子をまとめた動画をぜひご覧ください!
■19日(イベント前日)21:00 会場準備
イベント前夜、会場ではすでに業者による設営準備が始まっていました。

HENNGEのロゴの壁紙も、少しずつ丁寧に貼られていきます。

この日は、メンバーが会場の照明の強さなどをホテルのスタッフと細かく調整したほか、
当日配るノベルティグッズなども整理して、翌日に備えました。
■20日(イベント当日)9:45 会場準備
いよいよHENNGE NOW!当日!
朝、会場に着くと、すっかり会場の準備が整っていました。
エスカレーターを下りると、HENNGEのロゴが目に飛び込んできます。


主力製品「HENNGE One」や、HENNGEのユーザーコミュニティ「chameleon(カメレオン)」の紹介コーナーはもちろん、


HENNGE NOW!オリジナルのノベルティもずらり。
「強固なセキュリティ(鍵)」や「クラウド(雲)」、「HENNGE One(ワン→犬)」などをモチーフにした
カラフルなTシャツやプロテインクッキーバー、感温マグカップ、手ぬぐい、付箋、ステッカーが並んでいました。


(ちなみにTシャツはスタッフにも配り、控室では何色を着るか迷うメンバーが続出していました)

■10:00 KEYNOTEリハーサル
会場を見て回っているうちに、
「HENNGE One」 の最新情報をお伝えするKEYNOTE(基調講演)のリハーサルがスタート。

スピーカーの3人は、緊張した面持ちでセリフを繰り返し練習しながら、
登壇のタイミングやステージでの立ち位置、声のトーンなどを調整していました。

周りのメンバーも、お客様に与える印象を意識しながらステージの照明の色を微調整したり、
スピーカーが着るTシャツの色について話し合ったりと(すごいこだわり!)
準備に余念がありません。
■11:00 メンバーでのランチ会
開場3時間30分前には、メンバーでのランチ会も開催。

事前にテーブルごとに「スポーツ」「旅行」など、話したいテーマが設定されていて、
好きなテーマのテーブルに座り、部署を超えた会話を楽しんでいました。


■14:00 全体ミーティング
開場30分前には、メンバー全員でミーティングを実施。
来場者数や動きを確認して緊張感を高めたほか、
KEYNOTEのスピーカーやセッションの登壇者たちに拍手でエールを送りました。

全体ミーティング後は、各自の持ち場で動きを確認したり、
お客様へのご案内の内容をお互いに練習したりしながら、開場までの時間を過ごしていました。


KEYNOTEのスピーカーたちも、控室で最終準備をしていました。

写真中:広報スタッフの茶々入れにも負けず、黙々と練習する有浦さん、
写真右:「集中力が切れそう」と、己と戦う今泉さん
■14:30 開場
そして、ついに開場して受付がスタート。
次々と来場されるお客様を、メンバーたちはてきぱきとご案内していました。


■15:00 KEYNOTE
HENNGE NOW!最初のプログラムであるKEYNOTEでは、
スピーカーの3人が堂々とした姿で登壇。
「当たり前を支える」「新しい課題への対応」「Connectivityの強化」という
HENNGEが今後取り組んでいく3つのテーマをご紹介し、
これらをさらに加速させていくことで「情報システム部門の皆様をヒーローにする」と宣言しました。



スピーカーの3人は全員、製品企画や機能改善などを行うProduct Planning & Research Divisionに所属するメンバー。
多くのお客様を前にしながら、ステージ上では非常に落ち着いて見えましたが、
実は本番直前には3人で顔を見合わせ、小声で「大丈夫」と励ましあったり、
本番直後は「めっちゃ噛んじゃった」と照れ笑いをしあったりする、微笑ましい一場面もありました。
■15:50 「HENNGE One」の最新活用事例紹介
KEYNOTE後は、「HENNGE One」導入企業様による最新活用事例の紹介がありました。



■16:40 参加型セッション
事例紹介後は、参加型セッションを開催。
「情シスすごろく体験」「KJ法を活用した情シス課題解決ワークショップ」「サイバー攻撃を擬似体験で学ぶワークショップ」の3つに分かれて実施しました。
各セッション会場では、スムーズな運営に向けて
メンバーたちが直前まで打ち合わせやリハーサルを続けていました。





■18:15 情報システム部門交流会
イベント最後のプログラムは、お客様との交流会でした。
乾杯の挨拶を務めた代表取締役副社長の宮本さんは、交流会が始まる前に会場を訪れ、流れを入念に確認していました。

■19:30 お客様のお見送り
全てのプログラムを終えてお客様をお見送りし、無事HENNGE NOW!が終了しました。
ホテル内では短時間で社内懇親会も開き、参加メンバーたちで乾杯。
3年ぶりのリアル開催だけあって、どのメンバーもお客様と直接交流できたことに
喜びや手応えを感じているようでした。

■最後に
ここまで、HENNGE NOW!の裏側をテーマにお伝えしてきました。
リアルイベントならではの緊張感や会場の熱量はもちろん、
イベント成功に向けて準備や努力を重ねるHENNGEのメンバー一人一人の姿や、
協力しながらイベントを創り上げていくHENNGEの一体感が、少しでも伝われば嬉しいです。
最後に、HENNGE NOW!にご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました!!
※HENNGEでは一緒に、 変化する・チャレンジする、 メンバーを募集しています。 募集中の職種に関してはこちらをご参照ください。