あらゆる産業やビジネスのデジタル化が急速に進む昨今、金融業界もその例に漏れません。
なかでも著しいのがクラウドサービスの利用で、各金融機関では、業務や新規ビジネスにクラウドサービスを組み込んでいるケースが非常に多いです。
しかし、クラウドサービスを利用するには、相応のセキュリティ対策も求められます。では、クラウドサービスの活用に際して求められる、金融機関のサイバーセキュリティとはどのようなものなのでしょうか。
本書では、2024年1月 日本銀行発行の「金融機関におけるクラウドサービスの利用状況と利用上の課題について ―アンケート調査結果から―」と、2024年10月 金融庁発行の「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」を参考に、金融機関におけるクラウドサービスの利用状況とセキュリティ対策について解説します。
資料の内容は以下の通りです。
- 「金融機関におけるクラウドサービスの利用状況と利用上の課題について」の概要
- 金融機関におけるクラウドサービスの現状
- 金融機関等に求められる取り組み